2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

iPodMiniをアップグレード(3)

前回までに、MicrodriveをCFカードに換装し、フォーマットおよびファームの上書きによってCFカード換装を完成させました。 そして今回は「RockBox」の導入です。  RockBoxとは Rockbox - Free Music Player Firmware RockBoxとは何種類ものオーディオプレ…

iPodMiniをアップグレード(2)

前回の「iPodMiniをアップグレード(1)」で行ったMicrodriveからCFカード交換による記憶容量の増量化の続き。 リストア作業 電源を投入すると下記のエラー画面が。 メモ: 当初でMacで作業を行っていましたがエラーが出るので、ネットの成功事例を参考にWindo…

iPodMiniをアップグレード(1)

私がポータブルオーディオプレイヤーに望むこと。 FLAC、APEなどのファイル群がそのまま(変換なしで)再生。 PCMレコーダで録音したWavファイルもそのまま再生。 iTunes管理不要で、誰でも簡単に曲の追加ができる。 手持ちのCFカード(32GB)に入れ替える。 つ…

音楽再生機器の移り変わり

今までにいろんな音楽再生装置を使って楽しんできました。 そんな中から思い出と共に紹介したいと思います。 特にポータブルなオーディオを重点に! ミニコンポ パイオニアのミニコンポ「プライベート」を買ってもらって使っていた。 レコードプレイヤーが乗…

音楽ファイル管理方法(思案中)

これが悩みの種です。 利用アプリのコーデック対応状況を調べる時に、アルバム単位のZIPファイルやフォルダの先頭にコーデック名を入れるルールとしたのですが、今となっては使い辛く・・・。 [コーデック名]アーティスト名_アルバム名(発売年月日) ファイル…

MacOS標準でFLACリッピング

Windowsだとfoobar2000でFLACリッピングを行っています。 Macだと標準機能だけでFLACリッピングを行っています。あまり知られてい気がするので紹介します。 事前準備 CDを入れて、iTunesを開きアルバム名や曲名が表示されるか確認する。 アルバム名や曲名が…

音楽再生で利用するアプリケーション

音楽再生で利用するアプリケーションやOSって、使い勝手やライフスタイル?に大きな影響がありそう。 最近使っているのが下記のOSおよびアプリ。 MacOS:iTunes Windows:foober2000 iOS : foober2000 Android:foober2000 RaspberryPi:Volumio2、moOde aud…

音楽再生で利用するコーデック推移

音楽再生を行う際のファイル形式である「コーデック」。少しずつ変化してきました。 [ ] TAPE(Walkman) [ ] CD or CUE+WAV(CD Player) [ ] ATRAC(MD Player) [ ] MP3(PC、Car Stereo ) [ ] Apple Lossless Audio Codec[ALAC] (iPod1,iOS,MacOS) [x] Monkey's…