Lightningケーブルの修理

Lightningケーブルを使っていくうちに、想像以上の劣化に見舞われる事がある。

f:id:daitailab:20190525092941p:plainf:id:daitailab:20190525093003p:plain

  • 左:ケーブルの被覆が腐食し、電線がむき出しになってしまう。
    初期のLightningケーブルに多い様に感じる。
    ケーブルの被覆と汗が反応して劣化が進む様な材料の問題でしょう。
  • 右:VCC(5V)端子が電食を起こしたかの様に腐食し通電しなくなる。
    ケーブル腐食より後のモデルに多い様に感じる。
    Apple社以外の商品でも同様に発生します。
    同じ部品が使われているので同様に発生する。

今回は、ケーブルの被覆が腐食したLightningケーブル(左)の修理方法を説明します。

作戦

熱収縮チューブを使い、ケーブルの腐食部を保護。
そして痛んだ箇所を曲がりにくくする。 そこで問題となるのが、熱収縮チューブの収縮後サイズがまだまだ太い事。
熱収縮チューブとケーブル間の隙間が無くなりません。

今までに試した、隙間を埋める方法。

  • ハーネステープを巻く
    腐食部を綺麗に整え、ハーネステープを巻く。
  • 他の電線被覆を巻く
    簡単で綺麗になる。

その後、熱収縮チューブで固定します。

今回は、後者でLightningケーブルを修理しました。

材料

  • 被覆が劣化したLightningケーブル
  • 熱収縮チューブ 直径6mm
    「HEAT SHRINK TUBE」とか「スミスチューブ(住友電工)」などとして売られています。
  • 電線
    被覆の内径がケーブルと合うものがいいね。

利用する熱収縮チューブについて f:id:daitailab:20190525093117j:plainf:id:daitailab:20190525093130j:plainf:id:daitailab:20190525093154p:plain

収縮前にコネクタが通り、収縮後にケーブルに密着するといいのだが・・・。
多分密着しないので一工夫が必要ですね。

チェックした商品
住友電工スミチューブC6B、C6C 1mで50円。
Linkman 熱収縮チューブ W16W 1mで198円。
ダイソー 配線カバー No.43 セットで100円。

品名 呼称(mm) 収縮前内径(mm) 収縮後内径(mm) 単長(最小値)(mm)
スミスチューブC6B,C6C 6×0.25 6.5±0.3 3.50 100
Linkman W16W 6×0.3 6.5 3 100
配線カバーNo.43の6mm 6 不明 不明 10x12本(6mm4本)

収縮後内径はLightningケーブルより太く、隙間が空くでしょう。
一番見た目を綺麗に仕上げるには、ケーブルと同じ色(白色)が良さそう。
今回はスミスチューブ C6C(透明) を使っています。

使うケーブル

Ligntningケーブルの電線被覆より少し太いもの。
今回使ったのは、断線したUSBケーブル。

f:id:daitailab:20190525093312p:plain

修理

ケーブルを裂く

カッターで、ケーブルの被覆を切り開きます。

f:id:daitailab:20190525093339p:plain

 適当な長さに切り、Lightningケーブルに被せます。

f:id:daitailab:20190525093408p:plain

熱収縮チューブにLightningコネクタを通します。
これが通しにくい!(個体差がある?)
ベビーパウダーとか使うのも手ですね。
※今回は片栗粉で代用(笑)

f:id:daitailab:20190525093500p:plain

熱を加えて収縮させます。

f:id:daitailab:20190525093549p:plain

少し隙間がきになる・・・

USB 端子側にも同じ様な加工もいいかもね。

f:id:daitailab:20190525170034p:plain

その後、Lightningコネクタのモール部(持つ所)を含め、重ねてカバーをしました。

f:id:daitailab:20190525170135p:plain

「作戦」の所でで書いたもう一つの方法。
初めて修理した時のケーブルす。
ハーネステープを巻いてから熱収縮チューブをかぶせています。

f:id:daitailab:20190525170431p:plain

ちょっとごっつい感じがしますね。

以上で完成です。

Lightning以外なら・・・

Lightningのコネクタは細いので、細めの熱収縮チューブが選べるので仕上がりが良いです。

他のコネクタの場合、コネクタの持ち手の辺りが太いので、もっと太い熱収縮チューブが必要です。

そのため、使える熱収縮チューブの収縮後の太さを確認して、ケーブルとの隙間を埋め方を考えるといいですよ。

よかったら試してみてね。